フケ対策

こないだからの続き
今のご時世ネット調べればすぐでしょうけど
フケは何と2タイプあります
粉雪みたいなサラサラタイプとベタっとしたタイプです
対策としては単純にシャンプー変えましょ(笑)
と言うと営業じゃんてなってどこのサイトも一緒の事書いてます
でも理由があります
サラサラの方は洗浄力強すぎて頭皮が乾燥しすぎるため起きています
ベタつく方は皮脂が落としきれてなく残ってるため起きます
どちらもシャンプーが体に合ってないでしょ?
シャンプー変えずに対策したい方は
サラサラはシャンプーが強すぎるので使う量を半分にしてみましょう
ベタつくのは一度シャンプーつけて泡を広げたら一度流し
そこからもう一度つけていつも道理に洗いましょう
そしてどちらも流しながらよく地肌こすってください
それだけでも結構改善するかもしれまいですよ
それでだめならシャンプー変えましょう(笑)

秋は抜け毛の季節

動物じゃあるまいし本当にあるの?と疑いたくなると思いますが
結構秋になって抜け毛増えたかもと心配する方はいらっしゃいます
何でか…いろいろ専門分野の方が言ってますが
一つの例です(皮膚の専門家は髪の専門家では無い)
頭皮自体には秋に乾燥して皮脂の異常分泌で脂漏性皮膚炎が多発するデータがあります
てことは髪の育つ環境に異常が起きたってことです
ここで気になるのは乾燥です
お花に水をあげないと枯れちゃいますよね
髪にも水分不足で栄養が届きにくくなります
だから育ちが悪いってなります
そして維持できないのが抜けて行きます

もう一つ言われているのが紫外線から頭を守るのに
夏秋抜ける予定のが頑張っちゃいます
そして秋に紫外線弱くなって普通に抜けるのと夏頑張ったのが抜けちゃいます
だから単純に倍抜けるようになります

ここでどちらも頭皮は乾燥し易いのでこの時期に
頭皮を手入れしないと将来的に毛が少なくなります
洗った後にしっかり頭皮を乾かすなど必要になります

フケも似たような原因です
長くなったのでフケと対策はまた後日記載します

育毛講習行ってきました

技術の進歩はすごいですね
今まではそれぞれの専門が好き勝手言ってたのが
ちょっと合わせたら効果大
小回り効く会社だから出来たって感じです
大企業では派閥争いで出来なそうですよね
てなわけで

20131003-085108.jpg
ヘッドスパマシーン
モニターさんで効果検証始めました
お楽しみに

伊勢海老祭りに出店

9月8日に商工会青年部で販売いしてました
本業サボって(笑)
でも異業種で集まるからいろんな話やアイデア聞けるからおもしろい
今回はフランクフルトとタコス意外と評判エビアミーゴ焼印入り
次は10月6日
お楽しみに

育毛研究中

ども千葉外房のでっぱりあたりに生息してる床屋のおやじ本吉です
髪の事はそれぞれの専門家が得意分野だけ言ってますが
それぞれの言い分をまとめていくと見えてくる物があります
大手は食事の改善まで言ってだめだったら努力が足りないと
逃げ道を作ってるみたいですが
使う物のバランスが合ってれば生えてきます
簡単にわかる?図もver2も完成して
うぶ毛を育てるのに必要なこと
細毛を育てるのに必要なこと
短毛を育てるのに必要なこと
の3タイプに集約してみました

面白い物で生えてくる時は白髪が多いですね
その後続けてる人はだんだん黒くなる
面白いですよね
どのタイプの人がなるかはネット環境ではナイショ(笑)
また情報集まったらお知らせします

有名メディアが来る〜〜〜

ども外房の出っぱりあたりに生息してるとこ屋のオヤジ本吉孝充です
メディア来るってどうせ1時間程度取材して帰っちゃうとか思ってるそこのあなた
今回はbayfmがナント!海のホテルにDJブース作って生中継!
しかも2日間!
町が有名になるってワクワクしますね
では本業サボって商工会でお手伝いに行ってきます

商工会でブログ講習

小ネタをup予定でしたが商工会で作るブログ用に温存中です
ネタも今まで以上に集めてるので余りそうだったらこっちにも載せて行きます
とりあえず今は髪の仕組みをそれぞれの専門家が言ってるのを
一つにまとめて絵にして作成中です
第一弾が不評だったので…

遺伝 ホルモン 栄養をなんでなるのかまとめてます

シリコン論争

最近よく聞くノンシリコン良いのか悪いのか…

結果は10年後(笑)
はっきり言って今の化学では解ってません?

実害出ないと規制かからないから
しばらくは業界団体の対立で言い合い続きそうですが

シリコンの中でも偽物iPhoneみたいのがいるようで
そっちの自分なりの解釈で
生きている木にペンキ塗る感じかな
塗ればとりあえず綺麗には見えますでも
中の木は痩せていきます
最後は腐って倒れちゃいます

これも含めて世の中ではシリコンとひとまとめに言ってるようです
市販のには結構使われてるみたいです
だからパーマがかからないとか悪影響あります

ノンシリコンにしてもだんだんペンキが落ちるので
手触りは悪くなります
シリコン使う前の髪が出てくるから
それを解って使わないと意味がないですよ

だってノンシリコンのシャンプーはあってもトリートメントって
聞いたことありますか?

リンスもコンディショナーも使ったら意味がないと
思いませんか?

市販のはノンシリコンシャンプーとセットで
シリコン入りのトリートメントも売ってたりしますよ

メーカーにだまされちゃいけませんよ(笑)

化学物質の原料がこれ!?

いやー驚きました
美容業界で使う薬品調べてて食品添加物なのに原料これ?

石油なんですよ全部悪いとは言いませんが
心情的にいやですよね

安く大量に作れるから使われるようですが
ロボットになった気分ですね